こんにちは!新卒採用メディア編集長の澤田です。19日に長崎県は佐世保市にある長崎県立大学に行って参りました!内容は前回北九州市立大学で実施した【営業職 職業理解セミナー】です。
前回同様にパネリストは
就職エージェント九州株式会社 三浦 茜さん
ラディカルコンシャス株式会社 中村 旭さん
株式会社サンマーク 三宮 舞さん
そして、有吉 裕樹さんです。
*私はまたもファシリテーターを務めさせて頂きました。
全員20代の営業マンがパネリストというこのイベントは、就活を控えた学生さんが近い自分の将来像としてイメージしやすく、各大学さんで定評を頂いています。
今回で3回目の開催なので、だいぶ仲良くなったメンバー(笑)車の中でも話題が尽きません。

ハンドルを握るのは就職エージェント九州株式会社の三浦 茜さん。運転お疲れ様でした。
セミナーは13時から開催だった為、佐世保市内の商店街にて昼食をとる事にしました。チョイスは有吉さんにお任せしました。

そして、到着したのはやっぱり佐世保バーガー。

かなりのボリュームです。(なんか食レポみたいになってる。(笑))


そして、長崎県立大学佐世保校に到着。

今回はカメラマン不在の為、セミナー中の写真がないのですが、前回同様質問システムを導入してセミナーを実施しました。

一般的なセミナーの様に、登壇者が一方的にしゃべるのではなく、見に来てくれた学生さんも参加出来る双方向型のシステムです。この写真は実際に上がった質問です。
私の役割は予め用意した質問と学生さんから上がった質問を、パネリストに振って意見を頂く事です。




写真は前回の北九州市立大学で行われたセミナーの使い回しですが、雰囲気は同様です。
参加者の学生さんからは、『営業職に自分は向いていないと思っていたけど、今日のセミナーを聞いて営業職も楽しそうだと感じた』『やっぱり自分には営業職だと感じた』などなど感想を頂きました。
今回のセミナーの目的は"職業理解"なので、まだ経験した事のない職業について具体的な業務内容について話しを聞いて、楽しい事や大変な事など、双方理解した上で就職活動を行って頂く。事なのです。
営業職を肯定も否定もせず、正解も不正解もなく、参加している学生さんにとって何か"気づく"事が出来ればと思っています。
学生さんたちの笑顔も垣間見得るセミナーとなったので、私としては大満足です。(笑)
登壇者の皆さんも本当にお疲れ様でした。最後は帰りのSAにて記念撮影。

通行人の方に撮影して頂きました。カメラマンがいなかった事を悔やみました。(笑)
本日もご一読頂き有難う御座いました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
-新卒採用メディア運営-
福岡の新卒採用ブランディング会社
クリックエンターテイメント株式会社
TEL.092-292-7403
web http://clickent.co.jp
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


最新記事 by 生田 光美 (全て見る)
- 新卒採用に労力と費用を掛けれない - 2018年8月24日
- 攻めの採用活動を行う - 2018年6月12日
- 先生からオススメされる企業 - 2018年5月21日
コメントを残す