Contents
バイターンシップが中小企業の採用活動を大きく変える。後編
こんにちは!クリックエンターテイメントの澤田です ! 今日は昨日に引き続きバイターンシップについて記事を書かせて頂きました!こちらは後編となります。
まだ前編を見られていない方は先に前編をご一読下さい。
バイターンシップが中小企業の採用活動を大きく変える。前編↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
広告費から人件費を兼ねた採用活動費へ
企業は労働に対して金額を支払うので、ただただ、会社見学をしてもらうのにお金を払ったのとは訳が違います。1ヶ月 で4人の学生が来てくれたと仮定して、25,000円× 4人で経費は10万円程度です。しかしこれは紹介料でもなく広告料でもなく労働に対して支払う人件費なのです。しかし、企業にとってただのアルバイトと取るのか、採用活動経費としてバイターンを行うのとでは考え方によって得られる成果は全く違う!!!!と言っても過言ではありません。
報酬を払っているのだから、ただのバイトだと企業が考えればその学生もただのバイトだと認識をしてしまうので職業理解&企業理解の意識が薄れてしまいます。
企業はアルバイトではあるけれども、これは採用活動だと認識する必要があります。
他の記事でも話しているように採用活動は見極めと惹き付けしか存在しません。
広報活動や選考活動の初期時点においては中小企業であれば惹き付けに注力する必要があります。
それはバイターシップを導入したとしても、同じことが言えます。このバイターシップを通して企業は惹き付けを行うのです。通常会社説明会や合同企業説明会は社外で行われることが多いと思います。
営業活動でもホームグランド(自社)で戦うのとビジターグランド(営業先)で戦うのとでは営業のやりやすさやその成果違ってくるのです。
これは採用活動においても同じ事が言えます。
やはり自分たちの土俵(社内)で採用活動を行った方が、惹き付けの力はグッと増すのです。
これは一例ではございますが、企業が新卒を1人採用するのにかかる経費は大体70万円という数字が出ています。このバイターンシップの導入によって必要な経費は、先程も申した様に、1カ月間で10万円なのです。それを仮に2ヶ月・3ヶ月と続けたとしても経費は30万円以下に抑える事が可能です。
この活動で会社のことを深く理解してもらい、会社の社員と多くコミュニケーションをとってもらい会社の惹き付け度が高い状態でバイターンシップを終了する事が出来た時に、その学生はきっと就職活動解禁の時点で貴社のことを意識するに違いありません。
そこがポイントなのです。
先を見越したバイターンシップ
大手企業が採用活動比較的スムーズに、目標に対し近い採用人数を確保出来ているのは、就職活動解禁時点での惹き付けが既に高い位置にあることが考えられます。
大手企業と中小企業のわかりやすい差を上げるとすれば、それは「その会社の名前を知っている。」「その会社の商品を知っている。」学生であればそれぐらいの違いなのです。
それは認知の差ということです。
このバイターシップでは認知を行えるのみならず、会社の雰囲気や社員とのコミュニケーションにより感じた社風を学生に伝えることが出来ます。費用を掛けずにインターンシップの応募の獲得が出来ている場合は、このバイターンシップは、貴社にとって必要のないツールなのかもしれません。
しかしこのバイターンシップが通常のインターンシップと違う部分は、何度も言いますが、学生にとって長期休暇期間中以外でも企業の仕事を体験する事が出来るのです。
通常の大学が行われている期間中であれば、やはり授業とアルバイトを優先させるしか学生に道はないのです。ちなみに海外ではこのバイターンシップが既に主流となっています。むしろ1カ月間で10万円というのは、海外から見てみると少ない金額なのです。
最後に・・・・・
日本は2018年問題と言われているように、少子化による若手労働者の現象を逃れられないのです。
これからの新卒採用は益々悪化していきます。中小企業は特に若手人材を採用することが現在よりももっと困難な時代が来るのです。無償のインターンシップでは無い、有償のバイターシップが推奨され出すのは時間の問題だと考えています。
いち早くこのバイターシップを導入し採用実績を作ること。採用実績を作ることで、その大学のOBやOGが働く企業になる。そして、大学に対し営業掛けることが出来るのです。
是非、新卒採用が良い結果に結びついていく為にも、バイターンシップの導入には真剣に向き合って頂きたいと思っております。
以上、2日に渡る記事を読んで頂き有難う御座いました。明日も宜しくお願い致します!
新卒採用でのお困りごとは下記までお問い合わせ下さい。
福岡の新卒採用コンサルティング会社
クリックエンターテイメント株式会社
TEL.092-292-7403
web http://clickent.co.jp

生田 光美

最新記事 by 生田 光美 (全て見る)
- 新卒採用に労力と費用を掛けれない - 2018年8月24日
- 攻めの採用活動を行う - 2018年6月12日
- 先生からオススメされる企業 - 2018年5月21日
コメントを残す